2013年07月10日

平和と繁栄を運ぶインディアン


(平和と繁栄を運ぶインディアン)

またあのインディアンのおじさんが
やって来る日が近づいて来た、
村人と子供達は大喜びです
そのおじさんとは
羽飾りの帽子を冠り
天を見上げては
ピ~ヒャラリ~♪
大地に向かって
ピ~ヒャラリ~♪と
笛を吹きながら
楽しそうにやって来る
そのおじさんの笛の音につられて
村の子供達は笑いながら
そのおじさんの後について行く
ピ~ヒャラリ~ ピ~ヒャラリ~
ヒャラリコ ヒャラリコ
ピ~ヒャラリ~♪と
村を一周する
そして村の真ん中に有る集会所で止まり
子供達に五色の羽飾りの意味を説明する
「いいかい皆んなこの羽飾りの意味はね
天の神様と地の神様の力を合わせてこの地球の五大陸の
平和と繁栄を願って被っているんだ
そして何ごとも楽しく嬉しく幸せに生きて行く
事を表しているんだ」
「へぇー!」「おじさんはすごいんだね~」
「神様みたいだね~」
そしてインディアンのおじさんは店を広げる
村人達が必要とする物を持って来て
村で採れた野菜や果物と物々交換する
そして何故かこのインディアンのおじさんが来る村は
何処でも平和と繁栄が訪れると云う
ピ~ヒャラリ~ ピ~ヒャラリ~♪
インディアンのおじさんは
また次の村に平和と繁栄を届けに帰って行った
ヒャラリコ ヒャラリコ ピ~ヒャラリ~♪

キミコ




Posted by キミコ at 10:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。